what is shaping options?
加工オプションとは
お客様それぞれの爪の特徴に合わせてネイルチップを加工します
サイズ測定用チップでサイズを測った際、そのままのネイルチップでは爪の形に合わない場合、
加工することでより爪にフィットする着け心地のよい、見た目も自然なネイルチップをお楽しみいただけます
▸親指根元ストレート加工

親指の根元がまっすぐな方向けの加工です
親指のチップの根元をまっすぐに加工します
チップをカットして加工するため
1.5~2mm程度縦の長さが短くなります
【こんな方におすすめ】
親指の根元がまっすぐな方
▸フラット加工

平爪(爪のカーブが平ら)な方向けの加工です
熱加工でチップを上からグッと押してカーブをゆるめます
【こんな方におすすめ】
爪全体が隙間なく覆われるサイズにすると、
・明らかに大きいサイズになる
・チップのカーブが爪にフィットしない方
(チップと爪の間の中央に隙間ができる)
▸巻き爪加工

巻き爪(爪のカーブがきつめ)な方向け
の加工です
熱加工でチップの左右から力を加えて
カーブを強くします
【こんな方におすすめ】
爪全体が隙間なく覆われるサイズにすると、
・チップを着けた時、不自然に爪が大きく見える
・チップのカーブが爪にフィットしない方
(チップと爪の間の左右に隙間ができる)
注意
加工は1つ1つ手作業で行うため誤差があります
必ずしもお客様の爪の形、カーブに合うとは限らないことをご了承ください
加工オプションの選び方
▸親指根元ストレート加工
サイズ測定用チップを親指の爪に当て親指の根元の形よりネイルチップの根元の方が丸い、
根元に隙間ができないようにチップを当てるとチップが皮膚に食い込む
場合は親指根元ストレート加工を選択してください
▾実際の記入例
▸フラット加工
①加工を選択する
爪全体が隙間なく覆われるサイズにすると、
明らかに大きいサイズになる
または
チップと爪の間の中央に隙間ができる
場合はフラット加工を選択してください
※加工すると横幅が広がるため、グッと押した状態で爪全体が隙間なく覆われるサイズをお選びください
②加工サイズ/直線幅を測る
【加工サイズを測る】
力を入れずにサイズ測定用チップを爪に当てた時、爪全体が隙間なく覆われるサイズが加工サイズです
【直線幅を測る】
硬い定規などを爪に当て、爪の横幅が1番広い部分の長さを測ります
ちょうど良い加工サイズがない場合は、直線幅でオーダーしてください
直線幅とは?
硬い定規などで測ったカーブを考慮しない爪の直線距離のことです
記入例
・グッと押した状態で爪全体が隙間なく覆われるサイズが1
・力を入れずに爪全体が隙間なく覆われるサイズが0
(または直線幅が13mm)
サイズ1、加工サイズ0(または直線幅13mm)
▾実際の記入例
上段:加工サイズを記入
下段:直線幅を記入
▸巻き爪加工
①加工を選ぶ
爪全体が隙間なく覆われるサイズにすると、
チップを着けた時、不自然に爪が大きく見える
または
チップと爪の間の左右に隙間ができる
場合は巻き爪加工を選択してください
※加工すると横幅が狭くなるため爪全体が隙間なく覆われるサイズをお選びください
②加工サイズ/直線幅を測る
【加工サイズを測る】
チップを着けた時、爪の大きさと見た目が同じになるものが加工サイズです
【直線幅を測る】
硬い定規などを爪に当て、爪の横幅が1番広い部分の長さを測ります
ちょうど良い加工サイズがない場合は、直線幅でオーダーしてください
記入例
・爪全体が隙間なく覆われるサイズが4
・爪の大きさと見た目が同じになるサイズが5
(または直線幅が8.5mm)
サイズ4、加工サイズ5(または直線幅8.5mm)
▾実際の記入例
上段:加工サイズを記入
下段:直線幅を記入